航空会社 -

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

目次

  1. ベトナム航空 B787-9 エコノミークラス 搭乗記
  2. ベトナム航空A321のエコノミークラス 機内へ
    1. 座席配列は3-3
    2. エコノミークラス座席
  3. フライト前のおしぼりサービス
  4. ベトナム航空A321 エコノミークラスの機内
    1. 機内食サービスがある!
    2. ベトナム航空 エコノミークラスの機内食1
    3. ベトナム航空 エコノミークラスの機内食2
    4. 食後のコーヒー&紅茶サービス
  5. ベトナム航空 A321 エコノミークラスまとめ

ベトナム航空 B787-9 エコノミークラス 搭乗記

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

こんにちは、モリオです。今回紹介する飛行機の搭乗記は、ベトナム航空A321 エコノミークラス、ベトナム・ホーチミン SGN→マレーシア・クアラルンプール KUL VN677便です。

ベトナム航空はANAとの提携により、フライトサービスの向上に努めている注目のエアラインでが、実際の機内サービスや機内食はどんな感じになっているのか、詳細を実体験レポートしてみたいと思います。


ベトナム航空A321のエコノミークラス 機内へ

今回のベトナム航空のフライトは約2時間のフライトで、国際線ではありますが国内線感覚の短距離フライトになっています。機材もA321という小型なのですが、機内はどんな感じなのかちょっとドキドキです。

座席配列は3-3

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

飛行機の機内へ。ベトナム航空 A321のエコノミークラスの機内がこちら。座席配列は3-3になっています。前側数列は2-2配列のビジネスクラスになっています。

エコノミークラス座席

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

エコノミークラスの座席がこちら。肘掛けの側面には操作パネルが付いていますが、個人モニターは付いてませんので、何の操作パネルかは不明。ヘッドホン挿したら何か聞けるんでしょうか…?

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

短距離フライトのため、エコノミークラスの座席には特にフライトアメニティは用意されていません。また座席の個人モニターも無いです。


フライト前のおしぼりサービス

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

乗客が乗り込んで一段落着くと、出発前のおしぼりサービスが提供されます。これはベトナム航空に乗ったら、だいたいどのフライトでも行われるサービスになっています。


ベトナム航空A321 エコノミークラスの機内

飛行機が飛び立ち、安定航路に入ったところの機内の様子がこちら。搭乗率は7割程度となっています。

機内食サービスがある!

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

フライトは2時間程度なのでほとんど時間がないと思うのですが、さすがベトナムのフラッグシップキャリアのベトナム航空さん。ちゃんと機内食サービスの提供があります。

メニューも2種類から選べる、普通の国際線と変わらないものになっています。

ベトナム航空 エコノミークラスの機内食1

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

せっかくなのでこの時出てきた機内食の内容も写真と一緒に紹介しますね。まずこちらはチキンの煮物にかやくご飯、温野菜、バナナ、パンと飲み物が付いたもの。

パンは温められていて、またメインディッシュのチキンの味も普通に食べられる美味しさです。海外の航空会社でさらに短距離路線のフライトの機内食なんてろくなものが出てこないはず…と思ってましたが、普通に美味しく食べられる機内食になっていてちょっとびっくり。

ベトナム航空は、昔は機内食は不味いイメージがあったりしたんですが、時代とともに進化していて美味しくなってるんですね~。

ベトナム航空 エコノミークラスの機内食2

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

もう一つの機内食メニューがこちら。パンとバナナは先程と同じで、メインディッシュは牛肉の煮物にヌードル、そして温野菜です。

唐辛子が入っているので辛そうですが、そこまで辛くないです。味は普通で、牛肉は硬めですが、普通に食べられる美味しさです。

食後のコーヒー&紅茶サービス

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

食事の後にはCAさんが食後のコーヒー&紅茶サービスを配ってくれます。約2時間という短距離フライトなのにしっかりとサービスをしてくれるおもてなしの心。私の中でベトナム航空の評価はうなぎのぼりです👍

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

ベトナム航空 A321 エコノミークラスまとめ

【ベトナム航空】 エコノミークラス A321 搭乗記

そうして約2時間のフライトはあっという間に終わり、私達は無事マレーシア・クアラルンプール国際空港に到着しました。

今回のフライトは短距離路線だったので、機内食は出ないのかと勝手に思っていましたが、ちゃんと普通に食べられるものが用意されていてちょっとビックリ。しかも味も普通に食べられたし、外国の航空会社としてこれはかなり評価が高いです。

フライト中の機内も至って平和で騒がしくもなく、快適にベトナムからマレーシアまでのフライトを楽しむことができました。

こんな感じのフライトを楽しめるのであれば、ベトナム航空を使ったホーチミンやハノイを経由した乗継便の空の旅も楽しそうで夢が持てます。ベトナム航空の短距離路線を利用してみようと思っている人は、ぜひこの搭乗記を参考にしてくださいね!それでは。