もっと見る
-
旅行記 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記9] 迎えの人が居ない!? ホノルル国際空港に着いたが予約していた送迎が居ない。やっと見つけてレイを首にかけてもらう。アメリカンな送迎を頼んで良かった。
-
旅行記 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記7] 出発!伊丹から成田へ! 2月26日。MKタクシーのシャトルで伊丹空港へ。今回は国際線のビジネスクラスを使っての旅程なので国内線の移動でもANAのビジネスラウンジを使うことができた。土曜日なんだけど、意外と空いている。これからまずは成田に向かい、成田からホノルルに飛ぶ。大阪のラウンジって伊丹も関空も微妙だと思う。ラウンジ好きとしてはもうちょっと頑張って欲しいよなぁって思う。
-
旅行記 初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記 マイルを貯めてハワイ・ビジネスクラスの旅。ANAのビジネスクラスで移動はゴージャス!滞在は格安ホテルでリーズナブルに。陸マイラーの中年夫婦が出かけた、モリオ初めてのハワイ旅行。顔が見える旅行記ブログ。
今回の旅行記ストーリー
-
旅行記インデックス 初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記 マイルを貯めてハワイ・ビジネスクラスの旅。ANAのビジネスクラスで移動はゴージャス!滞在は格安ホテルでリーズナブルに。陸マイラーの中年夫婦が出かけた、モリオ初めてのハワイ旅行。顔が見える旅行記ブログ。
-
旅行記 1 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記1] マイルどのぐらい貯まってる? 2011年2月26日~3月4日ユナイテッドのマイルを使って…ビジネスクラスでのハワイ旅行記。 私は夫のモリオと一緒に仕事をしてるので、仕事中も結構好きなことを話していたりする。今日も昨夜見た旅行番組に影響されて、旅行の話ばーっかりしていたら…だんだん旅行に行きたくなってきた。
-
旅行記 2 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記2] マイレージでハワイ旅行を予約 ユナイテッドの貯まったマイレージ「マイレージプラス」でビジネスクラスのハワイ旅行に行くことにした私達。できれば、ゴールデンウィークとかに行きたいんだけど…ゴールデンウィークや年末年始みたいにみんなが連休で休みやすいような日程のところはだいたい1年前から予約がいっぱいで、半年前とかに予約しようとしても空いてない。なので、1月の今では絶対に無理。まぁ、一応ゴールデンウィークもダメ元で聞いてみるにしても、もっと現実的な日程も相談しておかないとね。でも、ゴールデンウィークやお盆、年末年始以外で海外旅行に行くとなると、、、いつ行くかが問題。
-
旅行記 3 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記3] 関空-ハワイの直行便が無い? マイレージプラスの特典旅行でビジネスクラスのハワイ旅行へ。日本の国内線の移動はタダなので、激安でハワイ旅行ができる。マイルで旅行
-
旅行記 4 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記4] 格安ホテルを予約 ユナイテッドのマイルを使ってハワイへのビジネスクラス往復航空券をゲットした私達。残す準備はホテルの予約のみ。私は10代~20代半ば頃まで何度かハワイには行ったことがあるんだけど、モリオは初めてのハワイ。ハワイに行ってやりたいこととかあるかも?と思って聞いてみた。
-
旅行記 5 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記5] アメリカンな送迎で決まり!ヘロ~! 航空チケットも予約した。ホテルも予約した。あとは送迎だけ!ということで、空港とホテルの送迎サービスを予約することにした。はじめは普通に検索をして日本語で申し込めるシャトルバスの送迎を申し込もうかと思ってたんだけど、モリオが「せっかく海外旅行に行くんやし、日本語が通じる送迎とかおもしろくないやん?英語で申し込む送迎サービスにしようや!ハワイに着いたらもうアメリカやろ?それやったらやっぱ、ヘロ~!やろ!?」と言い出した。
-
旅行記 6 ペットホテルの準備 海外旅行に行くときに忘れてはならないのがペットホテル。可愛い家族のペットを安心して預けられる場所を事前にしっかりとチェックしておこう。ワクチンの接種についても書いてるので読んでみてね。
-
旅行記 7 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記7] 出発!伊丹から成田へ! 2月26日。MKタクシーのシャトルで伊丹空港へ。今回は国際線のビジネスクラスを使っての旅程なので国内線の移動でもANAのビジネスラウンジを使うことができた。土曜日なんだけど、意外と空いている。これからまずは成田に向かい、成田からホノルルに飛ぶ。大阪のラウンジって伊丹も関空も微妙だと思う。ラウンジ好きとしてはもうちょっと頑張って欲しいよなぁって思う。
-
旅行記 8 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記8] ビジネスクラスの機内食 ビジネスクラスは優先搭乗をさせてもらえるので、搭乗後、出発までかなりゆっくりできる。手荷物の整理をしたりしていると、まずペットボトルのミネラルウォーターを配ってくれた。お水?とか思うけど、機内が乾燥してて寝てるときに喉が渇いたりするし、これが何気に有難かったりする。
-
旅行記 9 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記9] 迎えの人が居ない!? ホノルル国際空港に着いたが予約していた送迎が居ない。やっと見つけてレイを首にかけてもらう。アメリカンな送迎を頼んで良かった。
-
旅行記 10 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記10] TheBusでワイケレ・プレミアム・アウトレット ホノルル到着が9時半。そこから送迎サービスでホテルへ向かったんだけど、チェックインには早すぎる。カラカウア通りはいつでも行けるし、せっかくだから遠出しよう!ということで、、、ホテルのフロントにスーツケースを預けて、ワイケレ・プレミアム・アウトレットに行くことにした!それもザ・BUSで(笑)。ローカルバスでの移動は時間がかかるんだけど、華やかな観光地とは違う「等身大のハワイの街並み」とかをゆっくり見てみたかったのであえてザ・バスで行くことにした。
-
旅行記 11 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記11] アロハスタジアムでスワップミート 2日目。今日は予定通り、朝方9時頃にアロハスタジアムへ出発。このスタジアムでは、毎週水曜日、土曜日、日曜日に「スワップミート」と呼ばれるフリーマーケットが行われている。何か掘り出し物があるかも!と、The Busを乗り継いでワイキキからのんびり約1時間かけて向かった。このスワップミートは、アロハスタジアムを円周状に囲むように露店が出ていて、Tシャツや、お土産、バッグ、生地、アクセサリーなどがズラッと並んでいる。
-
旅行記 12 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記12] スーパーでデカいステーキ! モリオがやりたいと言っていた「スーパーでデカイ肉を買って食う!」という計画。早速やろうということになって近所の「FOOD PANTRY(フードパントリー)」というスーパーに繰り出した。フードパントリーはお土産から生鮮食品、生活雑貨まで、な~んでも売ってるのでとっても便利。朝の6時から深夜1時までやってるから「観光から帰ってきてから食材の買出し」とか、「明日の朝には帰国するから買い忘れたお土産を何か買いたい」な~んていう時にも重宝する。
-
旅行記 13 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記13] 夜のワイキキの様子 晩御飯の後、バスに乗ってアラモアナに行こうとしたら、今日は夜7時までしか開いてないということが判明。予定変更してドンキホーテに行こうかと思ったら、今度は「夜のアラモアナの山側は危ない」という情報を見つけてこれまた中止。よし、それならモリオに夜のカラカウア通りを案内しようかな?
-
旅行記 14 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記14] ザ・バスでハワイアンキルトのお店「ファブリック・マート(Fabric Mart)アイエア(Aiea)本店」へ 夕べは遅くまでワイキキをウロウロ歩きすぎて疲れてたのか、今朝起きたら11時半(驚)!もう、お昼やん(笑)。ま、今日はアロハ柄の生地を買いに行く予定だけやからね、ゆっくりでも大丈夫♪ ブランチを食べた後、ワイキキからバスに乗ってまずアラモアナへ。ここでバスを乗り換え。海側の停留所で「Aiea/Pearl City」行きの53番のバスに乗るのだ。
-
旅行記 15 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記15] ハワイで2番目に大きい「pearlridge center(パールリッジセンター)」 ハーバーセンターを後にして、テクテク歩いて【ハワイで2番目に大きいショッピングセンター「pearlridge center(パールリッジセンター)」へ向かう事にした。歩いている途中には、こんな感じでガーっと落書きがしてある倉庫風な建物とか、潰れたお店とかもあってちょっと物騒な雰囲気。今はまだ明るいけど、夜はこのあたりは歩かないほうが良さそう。
-
旅行記 16 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記16] アラモアナの激安スーパー・ドンキホーテ! ハワイ旅行のお土産を安く買いたいなら、ここ「ドンキホーテ」がオススメ。 遥か昔、20代の頃に来た時、ここはダイエーだったんだけど、2006年にドンキホーテになったらしい。ダイエーの時も安かった覚えがあるけど、ドンキホーテになってからのほうが更に安くなった気がする。同じものでもワイキキのABCストアなんかよりも安いし、いろんなものを売ってるから友達に配るお土産がたくさん要る人は、一度ドンキホーテに足を運んでみては。レンタカーが無くても大丈夫。ワイキキからならバスで簡単に来ることができる。
-
旅行記 17 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記17] 夜のザ・バス&恐怖の動物園 「ドンキホーテ」での買い物が楽しすぎて、数時間夢中で買い物しているうちに、外はすっかり夜になっていた(汗)。 ここからまたバスに乗ってワイキキまで帰るのだ。 2人でアレコレ思いつくままに買いまくった結果、大きな袋を1人3つずつ持つことになってしまった。ザ・バスはあまりにも大きな荷物を持っては乗ることは出来ない。自分の膝に乗せることができる程度の荷物が限度。
-
旅行記 18 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記18] Let’s見学!ワイキキビーチ! ハワイがはじめてのモリオはまだ昼間のワイキキビーチを見たことが無い。ミヅキ「モリオ、まだワイキキビーチ見て無いやろ?」モリオ「え?見たで?ゆうべ。」ミヅキ「いや、だってあれ、真っ暗やからワイキキビーチがどんなんか、わからんやん。せっかくハワイに来たんやからお昼の明るいワイキキビーチも見てみたら?」
-
旅行記 19 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記19] ダイアモンドヘッドが良く見えるカピオラニ公園 ビーチ沿いの道を歩いていると向こうからセグウェイがやってきた!セグウェイで観光するツアーらしい。見てるとなんだか難しそうだけど、、、ちょっとやってみたい(笑)。
-
旅行記 20 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記20] Aqua Bamboo Waikiki アクア バンブー & スパ の隠れ家プール カピオラニ公園から戻って荷物を置いたら、水着に着替えてホテルのプールへ。ここ、アクアバンブーワイキキリゾート&スパのプールはワイキキのど真ん中に居ることを忘れてしまう。とっても素敵なプールなのだ。木製のプールベッドもナチュラル感があって◎。
-
旅行記 21 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記21] アラモアナビーチパークのサンセット THE Bus(ザ・バス)に乗ってアラモアナショッピングセンターに行く前に、アラモアナビーチパークに寄ってサンセットを見ることにした。ここの夕日はとっても綺麗でロマンチック。サンセットに間に合うようにと少し早めにワイキキを出たので、着いた時はまだ公園でサッカーをしている人も居た。
-
旅行記 22 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記22] Ross Dress for Less(ロス・ドレス・フォー・レス)で買い物三昧♪ 昼頃までゆっくり寝て、遅めのブランチを食べた後は、ホテルのプールでまったり♪午後からはアラモアナにある「Ross Dress for Less(ロス・ドレス・フォー・レス)」に繰り出すことにした。アラモアナ行きのTHE・Bus(ザ・バス)に乗っていく。
-
旅行記 23 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記23] ホノルルのレッドカーペットクラブラウンジで危うくノーショー? 今日はいよいよ最終日。1週間なんてホントあっという間。あ~あ、寂しい。。。もっともっと長く居たいけど、悲しいかな、仕事が待ってる。はぁ、次、ハワイに来られるのはいつになるんだろう。。。そんなことをボーっと考えていたら送迎サービスのおじさんが迎えに来てくれた。
-
旅行記 24 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記24] ファイナルコール! あと5分でTHE END UAのビジネスラウンジでお酒を飲んで寛ぎすぎて、搭乗時間を忘れてしまっていた私たち。ふと周りの人が居なくなっているのに気付き、焦りにあせって空港内を猛ダッシュ!横っ腹が痛くて苦しくて…小学校以来の猛ダッシュ。ようやく出発ゲートにたどり着くも、もう、みんな搭乗してしまっててゲート前には他の乗客はゼロ。あぁぁ、間に合わなかったのか?と思った瞬間、乗務員さんの「早く!こちらへー!」という声が。ファイナルコール!?助かった?間に合った!?
-
旅行記 25 [初めてのビジネスクラスでハワイ旅行記25] 羽田の格安ホテルに宿泊 行きは成田から飛んだけど、帰りは羽田。もう、関西に帰る便は無いから今夜は東京に1泊しなくちゃならない。できるだけ空港に近くて安いホテルということで…見つけたのが「ホテルコムズ大田市場」。羽田から無料シャトルバスが出ているから深夜でも簡単にホテルにアクセスできるから有難い。
最新の記事
-
旅行の豆知識 海外旅行の持ち物チェックリスト!必需品から便利グッズまで完全ガイド 海外旅行の準備に必須の持ち物チェックリスト!パスポートやクレジットカードなどの必需品から、便利グッズ、シーン別のおすすめアイテムまで詳しく紹介。初心者から上級者まで、忘れ物ゼロで快適な旅を実現するための完全ガイド。メジャートリップで今すぐチェック!
-
クレジットカード 海外出張を快適にするクレジットカード:セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスが初年度年会費無料! 海外出張向けクレジットカードの選び方を解説!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは初年度年会費無料、セゾンマイルクラブでJALマイル高還元とラウンジ無料!
-
クレジットカード ビジネスカードの選び方:年会費と特典で比較 海外出張向けクレジットカードの選び方を解説!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはJALマイル高還元とラウンジ無料で出張を快適に。年会費33,000円!
-
クレジットカード セゾンマイルクラブでJALマイルを最大化!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの魅力 セゾンマイルクラブ(SAISON MILE CLUB)は入会すべき?JALマイルを高還元率で貯めるメリットや特徴を解説。年会費実質無料のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでさらにお得に貯める方法も紹介!
-
クレジットカード プライオリティパスとは?空港ラウンジのメリットと活用術 プライオリティパスとは?世界1,300以上の空港ラウンジを無料で!メリットと活用術を解説。セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで無料発行!
-
航空会社 JALマイルの貯め方と効率的な活用方法を徹底解説 JALマイルの貯め方と活用方法を徹底解説!クレジットカードやフライトで効率的にマイルを貯め、特典航空券をゲット。セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでビジネス経費をマイルに!
-
クレジットカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでJALマイルとプライオリティパスを最大活用! セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、ビジネスを強力にサポートするプラチナカードです。世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが付帯。さらに、JALマイルが効率的に貯まり、出張が多い方にも最適です。初年度の年会費無料も魅力。ステータスと実用性を兼ね備えたビジネスカードで、あなたのビジネスをワンランクアップさせませんか?
-
大阪万博 大阪万博2025:予算別モデルコース~1万円、3万円、5万円で楽しむプラン 大阪・関西万博2025を1万円、3万円、5万円で満喫!混雑回避の予算別プランで、万博と大阪観光を初心者でも楽しむコツを解説。
-
クルーズ旅行 格安で豪華客船のクルーズ旅行(船旅)に行く方法:初級編 2025年の格安クルーズ旅行を初心者向けに解説!お得な予約方法や節約術で、豪華客船の夢の旅を予算内で実現。
-
クルーズ旅行 クルーズ船のドレスコード完全ガイド!フォーマルナイトの服装&写真付き実例【2025年版】 クルーズ船のドレスコードを徹底解説!フォーマルナイトの服装やカジュアルナイトのコツを写真例付きで紹介。2025年最新情報で、初心者も安心のクルーズ旅行準備ガイド!
人気の記事
-
大阪万博 大阪万博への旅行プラン:1泊2日で楽しむモデルコース 2025年大阪万博を1泊2日で満喫!東京発のモデルコースで、パビリオン巡り、大阪グルメ、観光を効率的に楽しむ旅プランをご紹介。
-
大阪万博 大阪万博2025への東京からのアクセス完全ガイド 大阪万博2025への東京からのアクセスを徹底解説!新幹線、飛行機、高速バス、自家用車のルートや所要時間、料金、注意点を網羅。夢洲会場への最適な移動手段を見つけて、快適な旅を計画しよう。
-
クレジットカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでJALマイルとプライオリティパスを最大活用! セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、ビジネスを強力にサポートするプラチナカードです。世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが付帯。さらに、JALマイルが効率的に貯まり、出張が多い方にも最適です。初年度の年会費無料も魅力。ステータスと実用性を兼ね備えたビジネスカードで、あなたのビジネスをワンランクアップさせませんか?
-
記事 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料! シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
-
台湾旅行 [台湾旅行] 台湾でUBER利用の際の注意点! 台湾ではタクシーは中国語しか通じないことも多く、さらに現金支払いしかできないけど、UBERでタクシーを呼べば目的地選択も支払いもUBERアプリを通してできるので非常に便利。でもUBER利用は気をつけないと思わぬ高額請求に見舞われることもあるので注意が必要だ。
-
旅行の豆知識 旅ブロガー直伝!100均・コンビニで簡単♪旅行用化粧品の小分け術 旅行の化粧品を小さくしたい人必見!旅ブロガーが教える、100均やコンビニで手軽にできる化粧品の小分け術。漏れずに簡単持ち運び♪旅行準備を楽に済ませるコツを詳しく紹介。
-
マカオ旅行 【マカオ旅行】 バスの乗り方&支払い【完全ガイド】 マカオの主要な交通機関である路線バスの乗り方完全ガイド。マカオのバスは、ドライバーさんも英語はあまり通じないしお釣りも出ない。利用方法を知らないとトラブルの原因にもなる。マカオ旅行に行く前にマカオのバスの乗り方や支払い方法を知って、現地での移動に備えよう。
-
メジャートリップ モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル 旅行好きな夫婦モリオとミヅキがマイルやポイント、格安航空券を駆使しつつ、格安で世界を旅する顔が見える旅行記ブログ。搭乗した飛行機やクルーズ船の中の様子、ホテルのレビュー、美味しいレストラン、お得に旅行できる裏技、旅先での便利な情報、かかった費用など様々な情報をお届け!夫婦喧嘩あり、ホロッと涙することもあり、中年夫婦の等身大旅行記ブログ。
-
iPhone 【古い機種でもOK】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 iPhoneを使った綺麗な星空の撮り方と、iPhone星空撮影に使用するおすすめアプリ、必要機材などを紹介。最新機種でなくても取れる方法です。このiPhoneの星空撮影方法を使えば肉眼でも見るのがやっとな天の川や星雲、そして運が良ければ流星群の流れ星も撮影可能なので、iPhoneで綺麗な星空撮影をしたいときはチャレンジしてみよう。
-
楽天Mobile 楽天モバイル 海外での利用方法 楽天モバイルを海外で利用する方法。楽天モバイルは海外利用でも2GBまでデータ通信が無料。また楽天モバイル専用アプリの楽天リンクを使えば、海外から日本への電話も通話料無料で利用できて高額請求も回避できる。