ジェットスターの機内持ち込み荷物の制限
まずはジェットスターの機内持ち込みのサイズと重量の制限を見てみよう。ジェットスターの機内持ち込み荷物には以下のような制限が設けられている。
メインバッグ
キャリーケースなど:56×36×23cm以内
スーツカバーなど:114×60×11cm以内
サブバッグ(ハンドバッグなど)
サイズ制限:座席の下のスペースに収まるサイズまで
重量と個数制限:メインバッグとサブバッグを合わせて2個まで、7kg以内(チケット料金に含まれる)。ただし一部のフライトを除いて14kg(+7kg)まで有料で拡張可能(※ 1個の手荷物の重量は最大10kgまで)。
ジェットスターでは、機内持ち込み手荷物は キャリーケースなどのメインバッグとハンドバッグなどのサブバッグをあわせて2個までの個数制限が設けられている。
また、メインバッグはキャリーケースなどの場合は「56×36×23cm以内」、スーツカバーなどの場合は「114×60×11cm以内」(持ち手やキャスターなども含む)というサイズ制限も設けられている。
サブバッグについては特にサイズ制限は無いが、座席の下に収納出来る程度の大きさというアバウトな制限がある。
このメインバッグとサブバッグをあわせて7kgまでという制限は、他のLCCなどでもよくある共通の重量制限だが、キャリーケースなどを持ち込むと簡単に7kgを越えてしまうので、この重量制限は結構シビアな厳しい条件と言えるだろう。
なおジェットスターのビジネスクラスの場合は、最初から機内持ち込み手荷物は14kg(個数は2個まで / 1個の手荷物の最大重量は10kgまで)の制限になっているのでかなり余裕がある。
ジェットスターの受託手荷物の制限
続いてジェットスターの受託手荷物の制限について。「受託手荷物」とは、チェックインカウンターで預ける荷物のことで、ジェットスターでは以下のような重量制限が設けられている。
受託手荷物
サイズ制限、個数制限は特に無し。重量制限はバッグ1個あたり最大32kg、バッグ全体で合計40kgまで。ただし自分が購入した重量を超える分は超過料金が発生する。
ジェットスター国内線は15kgから5kg刻みで40kgまで、国際線は20kgから5kg刻みで40kgまでの受託手荷物の預け入れ枠を購入可能。
ジェットスターの受託手荷物については、サイズと個数の制限は特に設けられておらず、自分が購入した受託手荷物の重量以内であれば預け入れることが可能となっている。ただし、1つの荷物に付き最大重量は32kgまで。
なお、ジェットスターはLCCなので、基本的に受託手荷物はオプション扱いとなっており有料だ。気になる受託手荷物の料金は、例えば東京→ケアンズの片道フライトの場合だと以下のような追加料金となっている。
受託手荷物料金:東京→ケアンズ(片道)
20kg | 3,700円 |
25kg | 4,600円 |
30kg | 5,600円 |
35kg | 6,500円 |
40kg | 7,500円 |
※ 料金は変わったりするのであくまで参考程度に。
なお、ジェットスターの有料会員「Club Jetstar」(年会費3,980円)に入っていると手荷物料金と座席指定料金が20%オフになるので、頻繁にジェットスターを利用する、もしくは手荷物料金が高い長距離フライトを利用する場合は有料会員に入っておいたほうが何かとお得だ。
運賃クラスごとの受託手荷物の重量枠
またジェットスターでは、運賃クラスによって最初から受託手荷物の重量オプションが付いていたりもする。航空券の運賃クラスによる受託手荷物のオプションは以下を参考に。
ビジネスクラス
「Business」または「Business Max」の運賃クラスは受託手荷物は30kgまで追加料金無しで預け入れ可能。
エコノミークラス
「Starter」または「Starter FlexiBiz / フレッツBiz」の運賃クラスは受託手荷物は全て有料。
「StarterPlus / ちゃっかりPlus」の運賃クラスは日本国内線 10kgまで、それ以外の国内線 / 国際線は20kgまで追加料金無しで受託手荷物を預け入れ可能。
「StarterMax / ちゃっかりMax」の運賃クラスは30kgまで追加料金無しで受託手荷物を預け入れ可能。
なお、一番安いエコノミー運賃「Starter」と受託手荷物20kgが付いたエコノミー運賃「StarterPlus / ちゃっかりPlus」を比べた場合、例えば 東京→ケアンズだと運賃の差額が7,500円ほどになり、 [Starter] に20kgの受託手荷物オプションだけを付けた場合よりも [StarterPlus] の方が高いように見えるが、座席指定、予約変更、機内食、提携航空会社のマイル加算といったメリットも付いてくるので、結果的には [StarterPlus] の方がお得となる。
ただ、できるだけ航空券代を安く抑えたい場合は、受託手荷物はオプションで追加するだけのほうが安上がりになるので覚えておこう。