ホーム
[航空会社] エアアジア
エアライン
【エアアジア・ハワイ】やっぱりスーツケースを追加したい!航空券購入後に預け荷物(受託手荷物)を追加 予約する方法。
エアアジア・ハワイ 荷物の追加方法 1:アプリを起動
まず最初にエアアジアのアプリを起動しよう。パソコンがあればブラウザでエアアジア にアクセスし、ログイン後に予約管理からも操作は可能。手続きの流れはそれほど変わらないため、今回はアプリの画面を使っての説明したいと思う。
なお、アプリを持っていない場合は、下のリンクから、エアアジアのアプリをダウンロードして、アプリでログインした状態にしてから操作を進めて欲しい。
エアアジア・アプリ - iPhone版
エアアジア・アプリ - Android版
AirAsia - エアアジア・アプリを起動して、ログイン状態になったら、まずは画面右下の「マイ・ブッキング」をタップ。すると、次の画面では、自分が持っているエアアジアの予約一覧が表示されるので、その中から、荷物を追加したい予約の「変更・追加」(緑のボタン)をタップして次へと進もう。
エアアジア・ハワイ 荷物の追加方法 2:「お荷物」の個数を変更
次の画面では、予約の詳細が表示される。予約詳細の最初にはフライト日時と時間などが表示されているが、エアアジアは時々時間帯が変更になったりもしている場合があるので、念の為、ここで自分が予約しているエアアジアのフライトが、ちゃんと自分が把握している時間であることを再確認しておこう。
また、黄色枠内には荷物に関する注意事項が記載されている。内容は「機内持ち込み荷物の最大重量は7kgまでで、それを超えると受託手荷物として預け入れの必要がある。受託手荷物をWEB / アプリで事前予約すれば、最高118ドル×2個まで予約できるけど、空港で追加すると1荷物あたり最高400ドルになっちゃうよ!」という注意事項。ハワイ便の片道の荷物料金は、1個4,000円、2個7,600円なので、この最大料金は、エアアジアの全フライトに対する最大料金だと思われる。
さて、確認が終わったら、画面を下にスライドさせて荷物の個数を変更したい乗客の欄に合わせよう。今回、私達は、ミヅキの荷物を追加するため、ミヅキのAdd-On(アドオン / オプション項目)の欄に画面を合わせ、そこにある「お荷物」のアイコンの下の「+(プラス)」ボタンを押して、荷物の個数を増やす。
ちなみに、エアアジア・ハワイ便では、追加できる荷物は一人最大2個まで、1個の最大重量は20kgまで(変更不可)となっている。重量を増やすことは出来ないので注意しよう。
荷物は往路・復路のそれぞれに追加
この荷物追加 予約の注意事項としては、「往路、復路のそれぞれに荷物を追加 」するのを忘れないことだ。往路、復路の変更方法は、フライト時刻の案内の下の「KIX→HNL」「HNL→KIX」のところをタップ。視覚的に少し目立たないので、ちゃんと往路、復路を切り替えて、それぞれの荷物を追加するのをお忘れなく。
エアアジア・ハワイ 荷物の追加方法 3:金額の確認と支払い
荷物の追加の選択が終わったら、画面上の黒い蘭に、追加の合計金額が表示される。今回はミヅキの受託手荷物を往路、復路、それぞれに1個ずつ追加したので、片道4,000円×2(往復)=8,000円が追加手数料となる。なお、予約時に受託手荷物を申し込むと、1個だと片道3,500円×2(往復)=7,000円と、往復で1,000円安くなる。ちょっとでも航空券の経費を押さえたい場合は、あとで追加するよりも、予約時に最初に申し込むほうがお得なので覚えておこう。
料金を確認したら、画面下の「次へ:お支払い」を押して支払画面へ進もう。支払い方法は日本人の場合は基本的に「クレジットカード」 のみ。「BigPay」が使えるのはマレーシア在住者のみ、インターネットバンキングも対応の銀行口座が必要であったりして面倒くさいので、ここは素直にクレジットカードで支払うのがスマートだ。手数料は、この追加オプションの支払い時には(多分)発生しない。
さて、クレジットカードでの支払いの場合、もしもアカウントにエアアジアで登録してあるクレジットカードが有れば、写真右のように登録しているクレジットカードが表示されるので、そこにクレジットカードのCCV(セキュリティコード)を入力して「支払い」ボタンを1回だけタップしよう。
登録している以外のクレジットカードで支払いたい場合は「その他のカード」をタップすれば、クレジットカード情報の入力欄が現れる。なお、利用できるクレジットカードは、日本円決済の場合は「VISA」「MASTER」「JCB」の3種類。「Amex / American Express」も利用は可能なのだが、日本円での決済の際には利用不可となるので注意しよう。
エアアジア・ハワイ 荷物の追加方法 4:決済プロセス
「支払い」をタップすると、すぐにクレジットカードへの請求が始まる。決済が取れるまでは、しばらく白い待受画面が表示されるので、画面はそのままで待っておこう。
支払いが終わると、上の写真右のような画面が表示されるのだが、画面下半分に表示されているのは、免税品の事前購入の宣伝。これは、免税品をネットで事前購入しておいて、飛行機の機内で受け取れるサービスで、免税品などが30%オフになるディスカウント販売だ。興味があれば、その下の商品を押せばブラウザが別に立ち上がるので、チェックしてみるのもいいだろう。なお、この画面が表示されていれば、支払いプロセスは完了しているので、間違って画面が消えてしまっても問題ない。
エアアジア・ハワイ 荷物の追加方法 5:荷物の追加予約が完了
これでエアアジア・ハワイの受託手荷物(預け荷物)の追加予約が完了だ。画面上部(黒部分)には、支払総額として金額が表示される。さっき追加荷物で支払った値段よりも、はるかに高い金額が表示されているのでビックリするかもしれないが、この金額は航空券予約に使った総合計料金(フライト費用、座席指定など、すべての合計)なので安心しよう。
なお、自分が登録しているメールアドレス宛にも、今回の荷物追加が加わった確認メールが届くので、あわせて確認しておこう。
最新の記事
人気の記事