記事 -

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

目次

  1. シンガポール MRT(地下鉄 / 電車)の乗り方
  2. MRTの乗車方法は全部で2種類
  3. SimplyGoでの乗車方法
    1. シンガポール国外発行のクレジットカードには手数料
  4. EZ-LINKカードでの乗車方法
    1. EZ-LINKカードの入手方法
    2. EZ-LINKカードでの乗車
    3. EZ-LINKのチャージ方法
    4. EZ-LINKカードの有効期限
  5. シンガポールのMRT / バスの乗り方・まとめ

シンガポール MRT(地下鉄 / 電車)の乗り方

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

シンガポールのメジャーな交通手段であるMRT(マス・ラピッド・トランジット - 地下鉄 / 電車)は、料金も安いためできるだけ旅費を抑えてシンガポール旅行をしたい人にはマストな移動手段だ。今回の特集では、旅行者がこのシンガポールMRTに乗る方法を紹介したいと思う。

「え!?電車なんてチケット買えば良いだけでしょ?」

と思ったあなた。実は、このシンガポールの地下鉄(MRT)には2023年現在、日本の電車などで購入できるようなチケットが存在せず、チャージ可能なSuicaのようなICカードを手に入れてそれを使って乗車するのが基本となっている。

以前はスタンダードチケットという現金で購入できる紙製のチケットも存在していて旅行者にも利用しやすかったのだが、それも2022年の3月頃に廃止されてしまい、現在はSuicaのようなチャージできる「EZ-Link」と「NETS」という2種類のカードを使っての乗車、もしくはコンタクトレス(非接触)ICカードを備えた VISA か Master のクレジットカードでの乗車(SimplyGo)しかできなくなっている。

私達もコロナ後に久しぶりにシンガポールに旅行に来てみたら、このMRT関連の状況がかなり変わってしまっていて驚いた。というわけで、現在のシンガポールのMRTの状況を詳しく解説するのでこの特集記事を読んでシンガポール旅行の際には困らないようにしておこう。


MRTの乗車方法は全部で2種類

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

まず、シンガポール国外からの旅行者がシンガポールのMRT(地下鉄)に乗る方法は以下の2種類存在している。

  • 交通機関ICカード「EZ-Linkカード」、もしくは銀行系ICカード「NETSカード」を使っての乗車
    「EZ-Link カード」「NETS カード」はシンガポールの Suica のようなカード。例えばEZ-Linkカードなら、チャンギ国際空港などの大きなMRT駅で購入できる他、町中のセブンイレブンなどでも取り扱いがある。価格は例えばセブンイレブンでの購入であればだいたい10 SGD(約1,000円 / 発行手数料 5 SGD+チャージ分 5SGD)となっている。
  • 非接触型ICカードを備えた VISA / MASTER のクレジットカード、もしくは VISA / MASTER カードを登録したスマホの「Apple Pay」もしくは「Google Pay」での乗車(SimplyGo)
    従来の紙のスタンダードチケットに変わって2022年から新しく導入された乗車運賃の支払い方法で、クレジットカードの決済機能を使った「SimplyGo」という乗車方法。

昔はクレジットカードでの乗車が出来なかったが「SimplyGo」のお陰で、非接触型クレカ、もしくはApplePay や GooglePayを備えたスマホ(登録元のカードが非接触ICカード型でなくても登録できればOK)があればすぐにでもMRTに乗車できるようになったというのは、旅行者にとって非常にありがたいことだ。

※ EZ-Linkカードの詳細についてはEZ-Linkの本サイトを参照。


SimplyGoでの乗車方法

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

では実際の各乗車方法を使ってのMRTの乗り方を紹介していきたいと思う。まずは、クレジットカード決済を使った「SimplyGo」でのMRT乗車方法から。

・・・といってもこのSimplyGoを使った乗車方法は、単純に非接触ICカードを備えたクレジットカード(VISA / MASTER)、もしくはクレジットカード(VISA / MASTER)を登録したApplePay もしくはGooglePayが使えるスマホを用意して乗車と降車の際に改札のセンサーをタッチするだけ。センサーをタッチして問題がなければ、センサーの表示がグリーンに変わって改札が開く。ただし、利用料金の表示は無いので自分で運賃などは調べておいたほうが安心だ。

※ SimplyGoのスマホ用アプリをダウンロードして会員登録後、利用するカードを登録しておけば利用料金を確認することができる。

また、このSimplyGoを利用するためにはMRTを利用する人数分のクレジットカード、もしくはスマホが必要となるのでそこも注意しておこう。(7歳未満、もしくは身長90cm未満の子供であれば無料 / 身長90cm以上で7歳未満の子供が無料でMRT / バスを利用するためにはチケットオフィスで申請するともらえるチャイルド・コンセッション・カードが必要)

シンガポール国外発行のクレジットカードには手数料

クレジットカード決済の「SimplyGo」は旅行者にとって非常に便利なのだが、実はシンガポール国外発行のクレジットカードには乗車運賃の支払いが発生した日にちごとに0.6SGD(約60円)の手数料がかかってしまう。

また、現在のところ VISA / MASTER カードブランド以外のクレジットカード(ANEXなど)では「SimplyGo」を利用することは出来ないのも、海外からの旅行者には使いづらいところでもある。


EZ-LINKカードでの乗車方法

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

「できれば手数料を払ったりせず、できるだけ安くでシンガポールのMRTやバスを利用したい」。そういったニーズには、やはり「EZ-LINK」カード、もしくは「NETS」カードを利用するのをおすすめしたい。

「NETS」よりも「EZ-LINK」カードのほうが旅行者は入手しやすいので、ここでは「EZ-LINK」カードについて紹介していきたいと思う。

EZ-LINKカードの入手方法

EZ-LINKカードは、チャンギ国際空港などの主要なMRT駅、もしくはセブンイレブンで購入することができる。MRT駅での購入の場合は現金のみでの支払いになるが、セブンイレブンであればApplePay、GooglePay、もしくはVISAかMASTERのクレジットカードでの購入も可能となっている。

ただし、このEZ-LINKを取り扱っているチケットオフィスは夜22時ぐらいには閉まってしまう他、セブンイレブンも夜の23時を過ぎると閉まってしまうので深夜便や早朝便の場合は、購入機会を改める必要があるので注意しよう。

EZ-LINKカードでの乗車

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

続いてEZ-LINKカードを使ってのMRT乗車方法。まぁ方法と言っても使い方は簡単で、日本でSuicaなどを使うときと同じく、改札のセンサーにEZ-LINKカードをかざすだけ。

なお、残高が足りない場合は改札を通ることが出来ないので、あらかじめEZ-LINKカードには余裕を持ってチャージ(シンガポールなどではチャージのことをTop Upという)しておく必要がある。

EZ-LINKのチャージ方法

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

さて、このEZ-LINKカードへのチャージ方法であるが、それは以下の施設でチャージすることが可能となっている。

  1. チケッティングマシーン
  2. チケットオフィスなどのサービスカウンター
  3. EZ-LINK専用アプリ(旅行者は利用不可)
  4. セブンイレブン(手数料がかかる)
  5. DBS/POSB のATM(操作がややこしいので非推奨)

これらのうち一般的に利用するのはチケッティングマシーンでのチャージになるが、シンガポール国外からの旅行者にはちょっとしたハードルがあるので注意しよう。それは、チャージ(Top Up)にはシンガポール国外で発行されたクレジットカードは利用できない(Apple Pay や GooglePay も同じ)ということ。

私もEZ-LINKカードへのチャージはクレジットカードでできるだろうと、実際にシンガポールのチケッティングマシーンでクレジットカードやApplePayでTop Upの操作してみたが、何度やってもエラーになって焦ってしまった。

チケッティングマシーンは現在クレジットカードやバンクカードしか利用できないものが多いが、マシーンが並んでいる中には「Cash OK」のものがあるので、そこで現金を使ってチャージするようにしよう。

なお、クレジットカードでのチャージは10SGDからになっているが、現金を使ったチャージの場合は2 SGD札、5SGD札、10SGD札の利用が可能となっている。

EZ-LINKカードの有効期限

せっかく手に入れたEZ-LINKカードの有効期限についてだが、このカードの有効期限は最後にEZ-LINKカードを使ってから5年間となっているようだ。

最初にこのカードを発行するために手数料として5SGD(約500円)が必要となるが、一応その分寿命も5年間と長いので、1回限りでなく今後もシンガポールを訪れる予定があるなら、手に入れたEZ-LINKカードは大事においておくのが良いだろう。


シンガポールのMRT / バスの乗り方・まとめ

旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える?

シンガポールのお得な公共交通手段MRT(地下鉄 / 電車)の乗り方はいかがだっただろうか。基本的にはこのMRTと同じ乗り方でバスにも乗ることができるので、バスを利用したい場合も、今まで説明してきた方法で乗車すればOKだ。

できるだけ安くMRTを利用したい場合は、EZ-LINKカード(もしくはNETSカード)を用意するのが良いけれど、チャージするのに外国発行のクレジットカードは利用できずに現金を用意しなくてはいけないというのは少し不便だ。やはり簡単でおすすめなのは非接触ICカードを備えたクレジットカード(VISA / MASTER)、もしくはクレジットカード(VISA / MASTER)を登録したApplePay もしくはGooglePayが使えるスマホを用意する方法だろう。

MRTは安くて便利なので、たくさん乗って色んなところへ観光に行こう♪メジャートリップではシンガポールでのお得情報を色々レポートしているので、下の記事を参考にしてお得に旅行してほしい。それでは素敵なシンガポール旅行の思い出を!

シンガポールのおすすめホーカー「ニュートン」でミシュランのチリクラブを食す!行き方と価格も【シンガポール旅行】 記事 シンガポールのおすすめホーカー「ニュートン」でミシュランのチリクラブを食す!行き方と価格も【シンガポール旅行】 シンガポールのおすすめ老舗ホーカー(屋台村)「ニュートン フードセンター - Newton Food Centre」にあるミシュラン・ビブグルマン掲載のお店で安くて美味しいチリクラブを食べてきました!価格や行き方など詳細レビュー。 【シンガポール お土産】オーチャードでお得にお土産買うなら「激安価格のラッキープラザ」はマスト!【シンガポール ショッピングモール】 記事 【シンガポール お土産】オーチャードでお得にお土産買うなら「激安価格のラッキープラザ」はマスト!【シンガポール ショッピングモール】 シンガポールの繁華街 オーチャードロードでお土産を買うなら「ラッキープラザ - LUCKY PLAZA」がおすすめ!ラッキープラザはリトルマニラと呼ばれ、物価の高いと言われるシンガポールで激安価格でおみやげが買える。旅行者だけでなく現地の人にも愛されているショッピングモールだ。 【シンガポール 動物園 ナイトサファリ】お得なチケット購入方法と使い方 / 予約方法【シンガポール 観光 おすすめ】 記事 【シンガポール 動物園 ナイトサファリ】お得なチケット購入方法と使い方 / 予約方法【シンガポール 観光 おすすめ】 シンガポール動物園 ナイトサファリのお得なオープンチケットの購入方法と利用方法。オープンチケットはタイミングによっては割引価格で販売されているので正規チケットを購入するよりもお得ですが、利用には事前に日時指定をする必要があるので注意。 【シンガポール動物園 ナイトサファリの行き方 おすすめ】安くて簡単な行き方を写真で詳しく紹介!【シンガポール 観光】 記事 【シンガポール動物園 ナイトサファリの行き方 おすすめ】安くて簡単な行き方を写真で詳しく紹介!【シンガポール 観光】 シンガポール観光の一大スポット「シンガポール動物園 ナイトサファリ」への行き方 / アクセス方法。一番お得な行き方は、地下鉄(MRT)とシャトルバスを使う方法なので、そのアクセス方法を詳しく紹介。 【シンガポール観光】シンガポールスリング発祥の老舗バー「ロングバー - Long Bar」は行くべき?【シンガポール 旅行】 記事 【シンガポール観光】シンガポールスリング発祥の老舗バー「ロングバー - Long Bar」は行くべき?【シンガポール 旅行】 シンガポールを代表するカクテル「シンガポールスリング」発祥の老舗バー「Long Bar - ロングバー」で本場のシンガポールスリングを実体験レポート!ノンアルコールカクテルもあるのでお酒が飲めない人も是非♪【シンガポール観光】 シンガポール 名店「小紅楼 - レッドハウス」のチリクラブをお得に食べる方法 価格は時価っていくら?【シンガポール観光】 記事 シンガポール 名店「小紅楼 - レッドハウス」のチリクラブをお得に食べる方法 価格は時価っていくら?【シンガポール観光】 シンガポールの有名シーフードレストラン「小紅楼 - レッドハウス / Red House」(エスプラネード店)でチリクラブを食べてみたのでそのお味や価格をレポート!レッドハウスのチリクラブは美味しい?時価っていくら!? シンガポールに行くなら!GST還付「タックスリファンド」の方法 記事 シンガポールに行くなら!GST還付「タックスリファンド」の方法 シンガポールで高額な商品をお買い物した時に、知らないと絶対に損をする税金還付「TAX Refund - タックスリファンド」。そのTAXリファンドの方法の一部始終を、私達のシンガポール旅行を使って紹介していきたいと思う。シンガポールでお得にお買い物を楽しみたい人は必見! 【お土産買が激安】シンガポール最強ショッピングセンター「ムスタファ センター」の楽しみ方と注意点!【シンガポール観光】 記事 【お土産買が激安】シンガポール最強ショッピングセンター「ムスタファ センター」の楽しみ方と注意点!【シンガポール観光】 リトルインディアにあるシンガポール最強のショッピングセンター「ムスタファセンター - Mustafa Centre」を実体験レポート!バラマキ土産に最適なシンガポール土産が激安で購入できる。ニキビ肌に効果があると人気のアーユルヴェーダの石鹸も安い! シンガポール旅行のおすすめ情報 まとめページ! シンガポール旅行 シンガポール旅行のおすすめ情報 まとめページ! シンガポール旅行やシンガポール観光に関連する情報をまとめたページです。シンガポール旅行時に役立つ情報や、地下鉄や電車の乗り方、お得なクーポンやお土産を格安で買えるお店、おすすめレストランなどのグルメ情報など、旅行者目線でのシンガポール情報をお届けします。