もっと見る
-
レストラン 【ホテル レストラン】税サ込み料金の自動計算機【ランチ ディナー】 日本のホテルやレストランでは、料金とは別に消費税はもちろん、サービス料も別途かかってくることが多い。例えばサービス料15%のレストランで2万円食事をすると合計金額は2万5300円(消費税10%)となるが、その計算方法と、その方法を使った自動計算機、そして注文の際に使える大体の料金目安の知り方を公開。ホテルやレストランでランチやディナーを食べる場合、支払いで一体いくら掛かるのか知りたいときなどに利用してほしい。
-
セール情報 【最新Uber Eats クーポン】 Uber Eats 初回クーポンが使えない! Uber Eats(ウーバー イーツ)の初回クーポンが全く使えない理由がやっと判明。原因はUber(ウーバー)アプリの登録方法が原因だった! Uber Eatsの初回割引クーポンが使えずに悲しくなる前に、これを見て登録方法は間違えないようにしよう。2024年最新クーポンコードも配布中!
-
旅行情報 【飛行機 モバイルバッテリー】没収されないように注意!機内持ち込みOKのモバイルバッテリー【モバイルバッテリー おすすめ】 旅行にモバイルバッテリー(携帯バッテリー)は必需品。しかしバッテリーは危険物のため、飛行機の受託手荷物には預けられない。また機内持ち込みに関しても各航空会社でそれぞれ制限があり、最悪な場合空港で没収されることもある。空港で没収されないおすすめのモバイルバッテリーの選び方を紹介。
-
コラム 確率論で考察!台風シーズンに飛行機で国内・海外旅行に行くべき? 台風シーズン(8月~9月)に飛行機を使った国内・海外旅行には行くべきなのか?台風の気象データと、海外の渡航先の気候の傾向、そして各航空会社の台風による遅延 / 欠航の対処なども踏まえて、確率論で総合的に検証してみたい。
-
旅行情報 【海外旅行の時差ボケ対策 ガイド】パターン別に改善方法を公開! 海外旅行で問題となりやすい「時差ボケ / 英名:Jet Lag」。対策を練っていないと露光先に着いてからが非常にしんどい。そこで、メジャートリップでは海外旅行の時差ボケ対策を、目的地の空港に到着する時間帯のケースに分けて公開。次の海外旅行に役立てて欲しい。
-
記事 Expedia(エクスペディア)でレンタカーを借りて失敗した話 Expedia(エクスペディア)で海外旅行先で使うレンタカーを予約して失敗した私の実体験談。英語がネイティブに話せる人なら問題も解決できるかもしれないが、そんなに堪能じゃない人は絶対にExpedia(エクスペディア)でレンタカーは借りないほうが良い、と私は思う。
-
旅行情報 飛行機の機内での暇つぶしにおすすめのスマホアプリ【LCCにぴったり】 飛行機の機内での暇つぶしに最適な、最強のスマホアプリ(ゲーム)を紹介。もちろんオフラインでも遊べて、しかも無料で数時間は時間が潰せるので、個人モニターなどのエンターテイメントが乏しいLCCでのフライトにピッタリのゲームだ。ハマり過ぎにご注意を。
-
記事 ジェットスターでケアンズ行きの格安航空券をゲット!片道999円!? 2023年8月1日からジェットスターの「飛べ飛べオーストラリア!」セールでケアンズまで1人往復50,000円弱の格安チケットを手に入れたので報告。オーストラリアまでこんな価格で行けるなんてとっても嬉しい!
-
記事 【コロナ後のハワイ情報】悲報:ワイキキのマリオット系ホテルラウンジは営業お休み中【2023年6月】 マリオット・プラチナエリート会員以上は要注意!マリオット系ホテルのクラブラウンジは、シェラトン・ワイキキ、ロイヤルハワイアンホテル、モアナサーフライダー全て休止中。ラウンジ営業再開は現在のところ未定とのこと。
-
観光 【海外旅行に行きたいから】3回目のワクチン接種(モデルナ)を受けてきた! 2022年3月1日より、ワクチンを3回摂取(ブースター摂取)していると、海外(特定の国以外)から日本に帰国した際の隔離期間が免除されるという大幅な緩和措置が取られるようになった。私達も今後の海外旅行の準備のために3回目のワクチン接種をしてきたので、その情報をシェアしておきたいと思う。
-
旅行情報 海外旅行の今が分かる「VELTRA KITE - ベルトラカイト」 ウィズコロナでの海外の今の情報が知りたいと思い探していたら、現地ツアー手配大手のベルトラさんがやっている海外旅行情報ポータルサイト「Veltra Kite」を発見。現地ツアー会社やガイドさんからの生の現地情報が書き込まれているこのベルトラカイトは、海外旅行に行ける日を待ち望む私のような旅好きにとっては非常に嬉しいサイトだ。
-
記事 【コロナ蔓延中】GOTOトラベルで旅行に行くべき? 寒くなってきて日本国内でも再びコロナ感染が拡大している中、政府はGOTO事業を頑なに継続しているけど、こんな大変な時期に県をまたいだ旅行に行くべきなのか、旅行大好きな私達なりの考えを書き残しておきたいと思う。
-
記事 【10月28日更新】もうやめて(涙)!新型コロナウイルスの影響でキャンセルになった私達の旅行計画の数々 このコーナーは、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けてキャンセルせざるを得なくなった私達の旅行計画の備忘録を、追悼の意を込めて書き残しておくページです。コロナのばかーー!
-
記事 航空代金(約10万円)は返ってこないけど…新型コロナで予定のプーケット旅行を全てキャンセル【新型コロナウイルス】 新型コロナウィルス(COVID-19)が国内外で感染拡大を続ける中、私達は予定していたタイ・プーケット旅行を全てキャンセルした。ホテルはまだ予約キャンセルが可能だったが、ノックスクート+エアアジア(LCC)の航空代金(約10万円)は返金不可。日本人に対するタイの入国時の検疫もかなり強化されているため、悩んだけれど、費用は無駄になるがやはり旅行を取りやめることにした。
-
コラム 失敗談から学ぶ「満足感する旅行」とは?高いホテルというだけではダメ お金を掛けたからといって、満足の行く旅行になるとは限らない。宿泊費だけで80万円以上もかけた旅行での私の失敗談をもとに、本当に満足出来る旅行計画の立て方を紹介しよう。
-
記事 ユナイテッド航空・マイルを使った特典旅行の予約システムが一部復旧したよ! 2019年の1月頃から続いていた、ユナイテッド航空・特典旅行の予約システムが一部復旧となり、シンガポール航空を除くすべての航空会社のマイルを使った特典航空券 / 特典旅行が復活した!これは嬉しいお知らせだ。
-
記事 エアアジア10月-12月期決算は赤字。増便と値下げが足枷に!? エアアジアの第4四半期決算(2018年10月-12月)が赤字転落になってしまった。赤字の原因は燃料コストの上昇、増便、そして増便した座席を埋めるための値下げが響いたことによるらしい。今後のエアアジアのハワイ便を含む動向について考察してみる。
-
記事 ジャカルタ発のLCC ライオン・エア墜落事故と、航空会社の安全性について思うこと。LCCは危険? 2018年10月29日、午前6時半(日本時間同8時半)過ぎ。ジャカルタを飛び立ったライオン航空機(ライオン・エア)B737マックス8が、離陸13分後に海上に墜落した。このショッキングなニュースは、LCC飛行機の安全性に不安な影を落としている。
-
旅行情報 ユナイテッド航空のマイル価値をビジネスクラス特典旅行で検証! ユナイテッドのマイレージプログラムを通して、航空会社のマイルがどのぐらいの価値があるものなのか、実際にビジネスクラスの特典旅行を取得して検証してみた。はたして1マイルの価値は?
-
コラム 【関空・国際線フライト欠航】関西国際空港閉鎖トラブルでも諦めきれない私達の対処法 突然の空港閉鎖トラブルなどで、予定していた海外旅行がキャンセルの危機。でも今回の海外旅行は絶対諦められない。そんな人のために、2018年9月の台風21号被害による関空閉鎖で、私達が実際に行ったフライト欠航の危機への対処法を紹介。
-
コラム 【航空会社の対応も様々】関空被害での臨時便について不満に思うこと 2018年9月の台風21号で起こった関西国際空港の災害にて、復旧までの間、関空の発着便はほぼ欠航という事態となった。各航空会社は臨時便の運行をすることで利用者への対応を行っているが、実際にその影響を受けそうな一人の利用者として、この対応には少し不満がある。
-
コラム 【悲報】SCOOT スクートさん値上げのお知らせ・金額は? いつも激安ハワイ便を出してくれるスクートさんが、値上げするというお知らせが。路線によって値上げの金額が違うので、いくらぐらい値上げになるのか調べてみた。
-
コラム ニュージーランド南島にはSPG / マリオットが無い(涙) マリオット・プラチナチャレンジを経てプラチナ会員にはなれたが、年末年始の旅行先、ニュージーランド南島には、なんとマリオットとSPG系列のホテルがない。しかしヒルトンはクライストチャーチと、クイーンズタウンにホテルがあるらしい。。というわけで、ヒルトンのゴールド会員になれるヒルトン・オナーズVISAカード・ゴールドを作ってみた。
-
コラム 米国行き / オーストラリア発路線の粉類 機内持ち込み制限開始! 米国行き / オーストラリア発の路線における粉類の機内持ち込み制限が2018年6月30日より開始。対称となるのはコーヒー豆や小麦粉、砂糖、スパイスなど粉類全般。乳児用粉ミルク、医薬品、遺灰は、セキュリティチェックを通過すれば対象外となる。
-
コラム 【JAL ANA燃油サーチャージ値上げ・比較表】2018年8月9月発券分の燃油サーチャージ 2018年8月9月発券分の燃油サーチャージが値上げになる。行き先別にわかりやすく比較の表にしてみた。参考にしてほしい。
-
コラム ホテル業界で初めてリッツカールトンが「クルーズ事業」に参入! リッツ・カールトンがホテル業界では初となる「クルーズ事業」に参入する。クルーズ船といっても大型ではなく小型の超高級ヨットでの優雅な船旅を提案。その憧れのクルーズ旅行の予約が開始された。気になるお値段やお部屋、そしてレストランなどの船内の設備などを紹介。
-
コラム 【JALがLCCに参入】2020年に欧米路線を開設!? JAL(日本航空)が新LCCを設立とのニュースが流れた。2020年に欧米路線を視野に入れているのだとか。2020年といえば東京オリンピック開催の年。そこで増える欧米からの旅行者を取り込みたい考えのようだ。
最新の記事
-
旅行の豆知識 海外旅行の持ち物チェックリスト!必需品から便利グッズまで完全ガイド 海外旅行の準備に必須の持ち物チェックリスト!パスポートやクレジットカードなどの必需品から、便利グッズ、シーン別のおすすめアイテムまで詳しく紹介。初心者から上級者まで、忘れ物ゼロで快適な旅を実現するための完全ガイド。メジャートリップで今すぐチェック!
-
クレジットカード 海外出張を快適にするクレジットカード:セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスが初年度年会費無料! 海外出張向けクレジットカードの選び方を解説!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは初年度年会費無料、セゾンマイルクラブでJALマイル高還元とラウンジ無料!
-
クレジットカード ビジネスカードの選び方:年会費と特典で比較 海外出張向けクレジットカードの選び方を解説!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはJALマイル高還元とラウンジ無料で出張を快適に。年会費33,000円!
-
クレジットカード セゾンマイルクラブでJALマイルを最大化!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの魅力 セゾンマイルクラブ(SAISON MILE CLUB)は入会すべき?JALマイルを高還元率で貯めるメリットや特徴を解説。年会費実質無料のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでさらにお得に貯める方法も紹介!
-
クレジットカード プライオリティパスとは?空港ラウンジのメリットと活用術 プライオリティパスとは?世界1,300以上の空港ラウンジを無料で!メリットと活用術を解説。セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで無料発行!
-
航空会社 JALマイルの貯め方と効率的な活用方法を徹底解説 JALマイルの貯め方と活用方法を徹底解説!クレジットカードやフライトで効率的にマイルを貯め、特典航空券をゲット。セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでビジネス経費をマイルに!
-
クレジットカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでJALマイルとプライオリティパスを最大活用! セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、ビジネスを強力にサポートするプラチナカードです。世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが付帯。さらに、JALマイルが効率的に貯まり、出張が多い方にも最適です。初年度の年会費無料も魅力。ステータスと実用性を兼ね備えたビジネスカードで、あなたのビジネスをワンランクアップさせませんか?
-
大阪万博 大阪万博2025:予算別モデルコース~1万円、3万円、5万円で楽しむプラン 大阪・関西万博2025を1万円、3万円、5万円で満喫!混雑回避の予算別プランで、万博と大阪観光を初心者でも楽しむコツを解説。
-
クルーズ旅行 格安で豪華客船のクルーズ旅行(船旅)に行く方法:初級編 2025年の格安クルーズ旅行を初心者向けに解説!お得な予約方法や節約術で、豪華客船の夢の旅を予算内で実現。
-
クルーズ旅行 クルーズ船のドレスコード完全ガイド!フォーマルナイトの服装&写真付き実例【2025年版】 クルーズ船のドレスコードを徹底解説!フォーマルナイトの服装やカジュアルナイトのコツを写真例付きで紹介。2025年最新情報で、初心者も安心のクルーズ旅行準備ガイド!
人気の記事
-
大阪万博 大阪万博への旅行プラン:1泊2日で楽しむモデルコース 2025年大阪万博を1泊2日で満喫!東京発のモデルコースで、パビリオン巡り、大阪グルメ、観光を効率的に楽しむ旅プランをご紹介。
-
大阪万博 大阪万博2025への東京からのアクセス完全ガイド 大阪万博2025への東京からのアクセスを徹底解説!新幹線、飛行機、高速バス、自家用車のルートや所要時間、料金、注意点を網羅。夢洲会場への最適な移動手段を見つけて、快適な旅を計画しよう。
-
クレジットカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでJALマイルとプライオリティパスを最大活用! セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、ビジネスを強力にサポートするプラチナカードです。世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが付帯。さらに、JALマイルが効率的に貯まり、出張が多い方にも最適です。初年度の年会費無料も魅力。ステータスと実用性を兼ね備えたビジネスカードで、あなたのビジネスをワンランクアップさせませんか?
-
記事 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料! シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
-
台湾旅行 [台湾旅行] 台湾でUBER利用の際の注意点! 台湾ではタクシーは中国語しか通じないことも多く、さらに現金支払いしかできないけど、UBERでタクシーを呼べば目的地選択も支払いもUBERアプリを通してできるので非常に便利。でもUBER利用は気をつけないと思わぬ高額請求に見舞われることもあるので注意が必要だ。
-
旅行の豆知識 旅ブロガー直伝!100均・コンビニで簡単♪旅行用化粧品の小分け術 旅行の化粧品を小さくしたい人必見!旅ブロガーが教える、100均やコンビニで手軽にできる化粧品の小分け術。漏れずに簡単持ち運び♪旅行準備を楽に済ませるコツを詳しく紹介。
-
マカオ旅行 【マカオ旅行】 バスの乗り方&支払い【完全ガイド】 マカオの主要な交通機関である路線バスの乗り方完全ガイド。マカオのバスは、ドライバーさんも英語はあまり通じないしお釣りも出ない。利用方法を知らないとトラブルの原因にもなる。マカオ旅行に行く前にマカオのバスの乗り方や支払い方法を知って、現地での移動に備えよう。
-
メジャートリップ モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル 旅行好きな夫婦モリオとミヅキがマイルやポイント、格安航空券を駆使しつつ、格安で世界を旅する顔が見える旅行記ブログ。搭乗した飛行機やクルーズ船の中の様子、ホテルのレビュー、美味しいレストラン、お得に旅行できる裏技、旅先での便利な情報、かかった費用など様々な情報をお届け!夫婦喧嘩あり、ホロッと涙することもあり、中年夫婦の等身大旅行記ブログ。
-
iPhone 【古い機種でもOK】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 iPhoneを使った綺麗な星空の撮り方と、iPhone星空撮影に使用するおすすめアプリ、必要機材などを紹介。最新機種でなくても取れる方法です。このiPhoneの星空撮影方法を使えば肉眼でも見るのがやっとな天の川や星雲、そして運が良ければ流星群の流れ星も撮影可能なので、iPhoneで綺麗な星空撮影をしたいときはチャレンジしてみよう。
-
楽天Mobile 楽天モバイル 海外での利用方法 楽天モバイルを海外で利用する方法。楽天モバイルは海外利用でも2GBまでデータ通信が無料。また楽天モバイル専用アプリの楽天リンクを使えば、海外から日本への電話も通話料無料で利用できて高額請求も回避できる。