旅行記 - 1月1日

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

目次

  1. ルフィジ川ボートサファリ
  2. ハチクイ
  3. タンボのサファリガイドブック
  4. ハチクイの巣
  5. ミズオオトカゲ
  6. タンボの宝物のサファリブック

ルフィジ川ボートサファリ

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

いよいよ私達を乗せたボートがルフィジ川を進み始める。いよいよボートサファリの始まりだ。この濁った川の向こうに、どんな野生の動物達が待っているのか。ワクワクする。


ハチクイ

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

まずあらわれた動物がこちら、ハチクイと呼ばれる小さな鳥。先日のゲームドライブ中にジープを取り囲んで踊るように飛んでいたあの鳥の仲間だ。かなり体重は軽いのだろう。軽々とススキの幹に掴まり近くの獲物を探している。

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編33] アフリカ・ジープサファリももうすぐフィナーレ。 旅行記 [北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編33] アフリカ・ジープサファリももうすぐフィナーレ。 クリスマスから年末年始・全旅程ビジネスクラスで行く世界半周16日間の旅行記・アフリカサファリ編。午後は、カバが地上を歩いている姿や、ゾウに遭遇したりしてサファリを楽しむ。そしてそろそろサファリツアーも帰り道で、色鮮やかな鳥達が私達のジープを取り囲み踊るように飛び回る。それらの風景を動画付きで紹介。

タンボのサファリガイドブック

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

「あれはBee-Eater(ハチクイの英名)だ。」と言いながら、自分の持ってきているサファリガイドブックを開けてその鳥の箇所を指差す。それにしても凄く年季の入ったサファリガイドブックだ。かなり愛用していて何処に何が載っているのかすぐに分かるのだろう。このハチクイのページをいとも簡単に見つけ出し、私たちにこの鳥の説明をしてくれる。


ハチクイの巣

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

そのハチクイの居た近くの川辺の絶壁部分には無数の穴が確認できる。これがさっきのハチクイの巣なのだとか。こうして土壁に穴を掘ってそこを寝床にしているのだとか。モグラみたいな鳥だなぁ。またタンボの話では、比較的大きく口が空いている穴は、人間がほじくった跡だとかなんとか。ハチクイって食えるのか?それとも卵とか採取するのか?


ミズオオトカゲ

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

そんなハチクイの巣のある土壁には一匹の大きなトカゲも。これはミズオオトカゲの一種らしい。脚に生えている鋭い爪が、なかなか強そうな雰囲気だ。


タンボの宝物のサファリブック

[北欧とアフリカを巡る年末年始の冒険旅行記:サファリ編47] 年季の入った宝物のサファリガイドブック

このトカゲも、タンボはサファリブックを開き、その説明ページを見せてくれる。私も小さい頃は、こんな動物の図鑑で動物の写真を見て楽しんでたなぁ。でも、まさか本物の動物を肉眼で捉えながら、図鑑で説明を見たりする日が来るとはね。ほんと贅沢な体験だ。それにしても、このサファリ図鑑、所々ページが引っ付いていたりして傷みが激しいが・・・水にでも濡れてしまったのだろうか?

タンボ:「このサファリブックは、私が南アフリカで学生やってた時に、友達から貰ったものなんだ。でも、先日、サファリ中の大雨で濡れてしまってね・・・。」

そう言いながら、カピカピになってくっ付いてしまったページをゆっくり剥がすタンボ。相当大事にしていた本がこんな事になってしまって、それを見つめるタンボの姿はどこか哀愁が漂っている。しかもこの本はタンザニアでは手に入らないらしい。それだけこの本は、タンボにとって思い出の詰まっている宝物のような本なのだろう。